月別アーカイブ:2020年05月
-
-
【英語参考書】英語の構文150を徹底解説
2020/5/31
悩む受験生「英語の構文150」ってどんな教材?どんな人におすすすめ?効率的な勉強法も知りたい! このような疑問を本記事で解決します。 本記事の内容 「英語の構文150」の教材の特徴 「英語の構文150 ...
-
-
【世界史参考書】世界史用語集の使い方を徹底解説
2020/5/29
悩む受験生世界史用語集ってどんな教材?どんな人におすすすめ?効率的な勉強法も知りたい! このような疑問を本記事で解決します。 本記事の内容 「世界史用語集」の教材の特徴 「世界史用語集」のレベルとおす ...
-
-
【数学参考書】青チャートの勉強法とレベルを徹底解説
2020/5/29
悩む受験生青チャートってどんな教材?どんな人におすすすめ?効率的な勉強法も知りたい! このような疑問を本記事で解決します。 本記事の内容 「青チャート」の教材の特徴 「青チャート」のレベルとおすすめの ...
-
-
【6000円の教材が無料で!?】リスニング教材を無料で手に入れて勉強しよう!
2020/6/12
悩む人英語のリスニングの勉強をしたいけど、おすすめの無料教材はないだろうか? 英語を勉強するとき、教材に困るのがリスニング教材だと思います。 リスニング教材って結局何がいいかわからないし、できるならお ...
-
-
【数学参考書】一対一対応の演習の勉強法とレベルを徹底解説
2020/5/28
悩む受験生一対一対応の演習ってどんな教材?どんな人におすすすめ?効率的な勉強法も知りたい! このような疑問を本記事で解決します。 本記事の内容 「一対一対応の演習」の教材の特徴 「一対一対応の演習」の ...
-
-
【徹底比較】電子辞書と紙の辞書、受験で役立つのはどっち?
2020/5/27
悩む人電子辞書と紙の辞書、受験勉強にはどっちのほうがいいんだろう? 英語を勉強する中で、学習の手助けをしてくれる便利アイテム辞書。 大半の人は電子辞書を使っていると思います。 ただ、受験勉強するなら紙 ...
-
-
【受験生必見】おすすめ勉強場所6選
2020/5/25
今回の記事では「おすすめの勉強場所」を紹介していきます。 みなさんはどんな場所でも集中して勉強できるでしょうか? 受験勉強を進めていくうえで自分が集中できる勉強場所を見つけることはその後の勉強の質に大 ...
-
-
【保存版】宅浪が決まったらやるべきことを丁寧に解説
2020/5/25
悩む受験生宅浪が決まったけど何をしたらいいの?来年合格するためにやるべきことを教えて! このようなお悩みを本記事で解決します。 本記事の内容 宅浪が決まったらするべきこと 宅浪が決まったらしたほうがい ...
-
-
電車通学はメリット!通学中にできる勉強を紹介‼
2020/5/25
みなさんこんにちは。文系大学生のディーゴです。 今回の記事では「通学時間でできる勉強」を紹介していきます。 受験生にとって勉強する時間の確保はとても大切です。 その中でも通学時間は受験生のこれからを左 ...
-
-
【学歴って必要?高学歴はモテる?】阪大生が考える学歴の意味
2020/5/22
悩む人学歴は必要だ、とか関係ないとかいろいろ聞くけどどうなんだろう? 学歴ってなんだかんだでいろいろな意見ありますよね。 学歴は関係なくできるやつは成功できるとか、就活には学歴フィルターがあるとかない ...