どうもこんにちは!ゆーくんです!

上記のような悩みを本記事で解決します。
本記事の内容
- 未経験者がプログラミング副業できるのか
- 副業のためのプログラミングの勉強方法
- 副業の案件の取り方
本業以外にも副業で稼ぐと何かあった時にも安心です。
プログラミングで副業する手順を勉強法から案件の取り方まで解説していきます。
ではいきましょう。
目次
プログラミング初心者でも副業は可能か?

結論から言うとプログラミングで副業は可能です。
しかし、未経験者がなんの知識もなく、案件を受注して収入を得ることは不可能でしょう。
勉強の仕方や案件の取り方については、後で説明するので、プログラミングで副業できるという根拠について説明します。
理由は主に三点あります。
プログラミング副業が可能な理由
- 簡単な案件でも豊富にある。
- 副業レベルのスキルなら未経験者でも習得しやすい。
詳しく見ていきます。
簡単な案件でも豊富にある
IT業界は未だに人手不足なので、アプリ開発やWeb制作を外注する企業に対して、エンジニアが不足している状況です。
例として、初心者でも比較的簡単なWeb制作の案件数を見てみましょう。
企業からの案件を紹介するクラウドワークスで検索してみると、下記より44507件もあることがわかります。(2020/4/20現在)

他にもたくさんの案件を紹介するサイト(後述)があることから、初心者でも簡単な案件が豊富にあることがわかります。
副業レベルのスキルなら未経験者でも習得しやすい

上記のように思う未経験者は多いですよね。
目的によって習得スキルは違いますが、未経験者がプログラミングで副業するときは、Web制作を目的とする人が多いです。
理由は主に3点です。
Web制作が副業に向いてる理由
- 挫折しにくい
- 難易度が低い
- 案件が豊富
案件が多いのは上述した通りですが、難易度がかなり低く、もし行き詰ったとしても書籍やネットにも情報がたくさんあり解決しやすいです。
つまり未経験者に優しく、挫折しにくいのがWeb制作なのです。

Web制作に必要なスキルは下記のとおりです。
Web制作に必要なスキル
- HTML/CSS
- Java Script
- PHP
- Word Pressの操作
上記のスキルは他のプログラミング言語(C言語など)よりはとても難易度が低く、どれも未経験者で習得可能なスキルです。
これらのスキルを習得した後に、Webアプリ開発などの言語(Rubyなど)にも挑戦していくのがいいでしょう!
以上より副業レベルなら未経験者でも習得しやすいと言えます。
未経験者のプログラミング勉強法


次に勉強法について解説していきます。主に二種類の勉強法があります。
プログラミングの勉強法
- 書籍やオンラインサービスを使って独学
- プログラミングスクールに通う
それぞれについて詳しく説明していきます。
プログラミングを独学で勉強する
書籍だと初心者にはハードルが高かったり、時間や労力が大きすぎるので、独学する人はオンラインサービスがおすすめです。
オススメのサービスは下記の二つ
どちらも無料で基礎は学べますが、これからプログラミングを副業にする!という人は有料会員になることをオススメします。

上記のような人におおまかな特徴を紹介します。
Progateはこんな方におすすめ
- スライド学習で手を動かしながら学べる
- 開発環境を整えなくてよい
ドットインストールはこんな方におすすめ
- 一回3分前後の動画学習
- 開発環境を整える必要がある
どちらも学習内容にはほとんど差がありませんが、開発環境を整える必要性があるので少しハードルは高いです。
無料でもできるので、お試しをしてみて、自分に合ったものを選ぶのが良いと思います!
ProgateのHP▷▷Progate
ドットインストールのHP▷▷ドットインストール
プログラミングスクールに通う
お金は少しかかりますが最も効率的なのがプログラミングスクールに通うことです。
何故かというと、プロのサポートがあるからです。
プログラミングをするときに困ることは、エラーの対処や問題点を解決できないことです。
これをプログラミングスクールでは手厚くサポートしてくれるのが嬉しい点ですね。
最近では、プログラミングスクールの質も上がってきて、未経験者でもエンジニアになれるほどです。
おすすめのプログラミングスクールはWebCampです。
こんな方におすすめ
- 満足度No.1の手厚いサポート
- 未経験者からWeb制作をできるようになりたい人
- 低コストかつ短期間で習得したい人
上記のような人はWebCampの無料説明会に行ってみから考えるのもいいと思います。
WebcampのHP▷▷WebCamp
プログラミングスクールは先行投資ですが副業への最短経路なので、早く稼ぎたい!という人はおすすめです。
初心者がプログラミングの案件・求人を探す方法


結論から言うとクラウドソーシングで案件を獲得します
クラウドソーシングとは?
仕事を依頼したい人と、仕事をしたい人をマッチングするサービスのことです。
代表的なクラウドソーシングはクラウドワークスです。
先ほど紹介したのWeb制作をはじめ、たくさんのジャンルがあります。

実際のWeb制作案件は下記のような感じです。

報酬金も高く、プログラミングで副業するのが楽しみになってきますね!
ここから申し込みをして相手と契約を行います。案件をとるためには必須なので是非登録しておきましょう。
クラウドワークスのHP▷▷クラウドワークス
初心者がプログラミングで副業まとめ

未経験者でもプログラミングで副業は可能です。
しかし、ある程度スキルは必要になります。
プログラミングのおすすめの勉強法は
上記のとおりです。
スキルを習得するとクラウドソーシングを利用して案件をとりましょう。
代表的なクラウドソーシングはクラウドワークスで豊富な案件があります。
クラウドワークスのHP▷▷クラウドワークス
未経験者でもプログラミングを習得して副業で人生を豊かにしましょう!