-
-
【物理参考書の傑作】新物理入門の使い方やレベルを徹底解説
2020/6/3
悩む受験生新物理入門ってどんな教材?どんな人におすすすめ?効率的な勉強法も知りたい! このような疑問を本記事で解決します。 本記事の内容 「新物理入門」の教材の特徴 「新物理入門」のレベルとおすすめの ...
-
-
【数学参考書】世界一わかりやすい京大数学の使い方徹底解説
2020/6/1
悩む受験生世界一わかりやすい京大数学ってどんな教材?どんな人におすすすめ?効率的な勉強法も知りたい! このような疑問を本記事で解決します。 本記事の内容 「世界一わかりやすい京大数学」の教材の特徴 「 ...
-
-
【6000円の教材が無料で!?】リスニング教材を無料で手に入れて勉強しよう!
2020/6/12
悩む人英語のリスニングの勉強をしたいけど、おすすめの無料教材はないだろうか? 英語を勉強するとき、教材に困るのがリスニング教材だと思います。 リスニング教材って結局何がいいかわからないし、できるならお ...
-
-
【徹底比較】電子辞書と紙の辞書、受験で役立つのはどっち?
2020/5/27
悩む人電子辞書と紙の辞書、受験勉強にはどっちのほうがいいんだろう? 英語を勉強する中で、学習の手助けをしてくれる便利アイテム辞書。 大半の人は電子辞書を使っていると思います。 ただ、受験勉強するなら紙 ...
-
-
【勉強論】量VS質!受験勉強でより重要なのはどっち?
2020/5/19
悩む人受験勉強を始めたけど、量と質どっちを重視したらいいんだろう? 受験勉強を始めるにあたって、一番気になるのが量と質、どちらが重要なのか。 勉強を効率よく進めるためには質が大事だけど、1日14時間と ...
-
-
【大学受験完全攻略マップ】E判定からの逆転合格を可能にする方法を教えます。
2020/5/14
悩む人E判定でも第一志望に合格したい。でも、受験勉強ってどうやってしたらいいかわからない。合格する気持ちはあるので方法を教えてください! こういった悩みを本記事で解決します。 本記事のテーマ 第一志望 ...
-
-
【受験暗記術】想起学習でもう忘れない!科学的な勉強法を紹介
2020/5/11
悩む受験生暗記が苦手な人でもできる暗記法が知りたい! 上記の疑問を本記事で解決します。 本記事の内容 暗記に役立つ想起学習とは 想起学習を最大限に生かす方法 実は、受験では暗記から逃れられない運命で、 ...
-
-
【大学受験失敗談】僕はこうして浪人した
2020/5/13
悩む人受験失敗談って実は、成功談よりためになるんじゃないの? 受験に合格する成功体験記、偏差値30から逆転合格!といったシンデレラストーリーは山ほどありますが、失敗談ってあまり聞きません。 ところが、 ...
-
-
【受験生必見】集中力を高める息抜き方法5選
2020/5/25
みなさんこんにちは。文系大学生のディーゴです。 今回の記事は「集中力を高める息抜き方法」を紹介していきます。 人間だれしも一日中勉強をし続けることは難しく、適度な休憩が必要となります。 今回紹介する息 ...
-
-
[逆転合格]化学勉強法~おすすめ参考書から受験アプリまで~
2020/5/7
悩む受験生化学は覚えること多いし、計算が難しいし、どうやって勉強すればいいんだぁ!? 上記の悩みを本記事で解決していきます! 本記事の内容 化学の勉強法 成績をあげるノートの書き方 おすすめの教材を紹 ...