どうもこんにちは!大学生ブロガーのゆーくんです!
ここ数年の副業ブームにのって、ワードプレスでブログを始めるぞ!という人は多いと思います。
レンタルサーバーを借りたことがない初心者は、

という悩みを持っている人が多いのではないでしょうか?
実際に、僕もブログを開設するときに色々な比較サイトを見ましたが、

とおもったので、本記事で上記の悩みを初心者にわかりやすく解決していきます!
本事の内容
- レンタルサーバーを選ぶ基準
- レンタルサーバーのオススメ4選
- 初心者によくある質問と解決策
僕の経験から、悩める初心者ブロガーに参考になれば幸いです。
ではみていきましょう!
目次
【初心者向け】レンタルサーバーを選ぶときはここに注目!

初心者がレンタルサーバーを選ぶときに気を付けることは5つだけです。
レンタルサーバーの選び方
- サポート体制は充実しているか
- サーバーや回線の安定性
- 表示速度は速いか
- 上位プランに移行しやすい
- 自動バックアップ機能
詳しく解説していきます。
サポート体制は充実しているか
初心者がレンタルサーバーを借りてブログを始めるとき、一人ではわからないことがどうしてもでてきます。
そんなときにサーバー会社がサポートしてくれるかが大切になります。

サーバーや回線の安定性
サーバーや回線の安定性を見るときは
- データ転送量
- ディスク容量
を主に見ます!


データ転送量が多くなるほど、たくさんのアクセスが来ても耐えれます。これから人気ブログ作るぞって人は特に必須です!(笑)
ディスク容量が不十分だと、サイトの容量次第で、表示速度が遅くなったり、サーバーがダウンしたりします。
どちらも初心者には馴染みのない言葉ですが、とても大切なので覚えておきましょう!
表示速度は速いか
サーバーによって画面の表示速度が異なります。

と疑問に思う人もいるかもしれません。結論から言うと、とても重要です!
Pingdom Royalによる調査では、ページの読み込み時間が遅いほど、直帰率(青色の線)が増加し、ページビュー数(赤色の線)が減少することがわかります。

さらに、Think with Googleに掲載されている英語の記事によると、ページの読み込み時間が遅いほど離脱率が上がるとされています。
二つの調査より、ページの表示速度が遅いと離脱率と直帰率が上がり、PV数が減少します。
ブログを大きくしていきたいなら、表示速度がかなり重要になります。

上位プランに移行しやすい
初心者で最初は安めのサーバーを借り、アクセスが増えたからランクアップさせるという人もいます。
そのとき、サーバーを変えると引っ越しや乗り換えが必要になりますが、初心者には難しく、かなり労力がいります。
サーバ内で上位のプランが存在すると、サーバ移動をしなくよいのでとても便利です!
自動バックアップ機能
サーバー障害などの外的要因や人的ミスなどの内的要因により、誤ってデータを消えてしまっても、復活させることができる機能です。
ほとんどのサーバーにはついていると思いますが、大切な機能なので確認しておきましょう!
【初心者向け】オススメのレンタルサーバーはこの4社!



レンタルサーバは100社以上存在し、自分で比較するのは労力と時間がかかります。
そこで、初心者にオススメを4社に厳選しました。
初心者にオススメのサーバー
何故この4社にしたかというと、レンタルサーバーの選び方の条件をに加えて、知名度が高く、ネットや書籍でノウハウが得られやすい。つまり、初心者が困ったときに解決しやすいからという側面もあります


レンタルサーバー4社の特徴を知る!
レンタルサーバ4社は主にタイプが二つに分かれます。
- 機能・性能重視▷▷エックスサーバー・Conoha Wing
- コスパ・安さ重視▷▷ロリポップ!・Mix Host


レンタルサーバの機能・性能を重視
こんな方におすすめ
- アクセスが大きくなるようなサイトを作りたい!
- サーバーの表示速度はできるだけ速いほうがいい
- サーバーの性能や安定性を重視している
上記に当てはまる人は機能・性能を重視しましょう。この中でもConohaとエックスサーバーは
速度重視▷▷国内最速の超高速レンタルサーバーConoha wing
実績や機能性重視▷▷16年以上の実績で国内シェアNo.1のエックスサーバー
と分けることができます。
レンタルサーバのコスパ・安さ重視
こんな方におすすめ
- アクセスが集中するサイトではない・地道にブログをはじめたい
- 動画コンテンツや高画質な画像を大量に使わない
- コスパや値段がやすいほうがいい
上記に当てはまる人はコスパ・安さを重視しましょう!その中でもロリポップ!とMix Hostは
費用の安さ、実績重視▷▷200万サイト以上の実績を持つロリポップ!
コスパ抜群▷▷アフィリエイター・ブロガー満足度No.1のmix host
と分けることができます。



レンタルサーバーの選び方とおすすめ4選まとめ

長くなりましたが、まとめると
レンタルサーバーの選び方
- サポート体制は充実しているか
- サーバーや回線の安定性
- 表示速度は速いか
- 上位プランに移行しやすい
- 自動バックアップ機能
レンタルサーバの選び方は上記の5つを参考にしましょう!
数あるレンタルサーバーの中で、オススメは下記の4社で、特徴とまとめると、
初心者にオススメのサーバー
- 実績や機能性重視▷▷エックスサーバー
- 速度重視▷▷ConoHa Wing
ConoHa Wing
- 費用の安さ、実績重視▷▷ロリポップ
- コスパ抜群▷▷MixHost
となります。
もしどうしても迷うならエックスサーバー がおすすめです!
では、素晴らしいブログライフを送りましょう!
WordPressでブログをまだ初めてない人は、画像付きで詳しく解説しているので参考にしてください。
-
-
ブログの始め方を徹底解説!WordPressでブログをはじめよう!
みなさんこんにちは。文系大学生のディーゴです。 最近の副業ブームの乗っかりwordpressを使ってブログをはじめようと思ったけれどドメインやサーバーなどわからない言葉まみれで困っているという人も多い ...
続きを見る