
このようなお悩みを本記事で解決します。
本記事の内容
- 宅浪が決まったらするべきこと
- 宅浪が決まったらしたほうがいいこと
宅浪が決まった時は、絶望で何も考えたくないかもしれません。
しかし、この時期だからこそ、来年に向けて行動することで、周りの受験生と差をつけることができます。
本記事の信頼性
Fラン高校から阪大に宅浪アルバイトで逆転合格。宅浪を経験してやっておくべきと感じたことを本記事に詰め込みました。
本記事を読み終えると、今すべきことがわかり、幸先の良いスタートダッシュをすることができます。
では見ていきましょう!
目次
受験を何故失敗したかを考える

今年の失敗を来年にも繰り返さないことが目的です。
具体的には以下の三点について考えてみましょう。
- 勉強法
- 勉強時間の量
- 勉強ができる環境
それぞれを詳しく解説していきます。
自分に合った勉強法を確立する
宅浪の人はこれから一年間独学をしていくので、自分に合った勉強法を確立することはとても重要です。
現役時代にしていた勉強法で成績は伸びていたのか?自分に合っていたのかを振り返って、見直してみましょう!
阪大生三人が自身の経験から考えた勉強法も参考にしてみてください。
-
-
【大学受験完全攻略マップ】E判定からの逆転合格を可能にする方法を教えます。
悩む人E判定でも第一志望に合格したい。でも、受験勉強ってどうやってしたらいいかわからない。合格する気持ちはあるので方法を教えてください! こういった悩みを本記事で解決します。 本記事のテーマ 第一志望 ...
続きを見る
勉強時間の量について
今年受験を失敗した人で勉強量が足りなかったと感じた人は多いと思います。
宅浪が決まったけど、あと一年もあるし受かると思ってる人はかなり危険です。
何故なら、浪人で第一志望に合格する確率は10%程度だからです。
現役の時に勉強の妨げになっていたものを考えて、これからの一年勉強をたっぷりできるようにしましょう!
-
-
【受験生必見】勉強時間の作り方6選
みなさんこんにちは。文系大学生のディーゴです。 今回の記事は「勉強時間の作り方」についてです。 多くの受験生は勉強時間が足りないという悩みを持っていると思います。 しかし、時間の使い方を改めることで必 ...
続きを見る
勉強が捗る学習環境について
学習環境は見落とされがちですが、集中できる環境で勉強することはかなり大切です。
現役の時にどんな環境でなら集中できたのか、できなかったのかを考えてみましょう。
具体的には、
- 静かな場所かある程度うるさい場所か
- 人の有無
- 自宅か外か
などなど、深く考えていくほど勉強できる状況が具体的に想像できるようになります。
宅浪の年間のスケジュールを作る

宅浪は他の受験生と比べて情報が不足しがちです。
模試やセンター、奨学金の申し込みがいつの間にか過ぎているなんてこともたまにあります。
そうならないためにも、年間でどの時期に何の申し込みがあるかをしっかり把握しておきましょう。
各目安の申し込み時期
- 模試:一か月前
- センター:9月末
- 奨学金:5月中旬
あくまで目安なので自分でもしっかり確認しましょう!
宅浪が決まったらやっておいたほうがいいこと

ここからは絶対ではないが、僕の宅浪の経験からやっておいたほうがいいと思ったことを紹介します。
主に以下の二点をやっておきましょう
- 金銭的にアルバイトをする人は早めに決めよう
- オンライン授業の無料体験を受けておく
それぞれ詳しく解説します。
アルバイトを考えている人へ
受験直前になるとアルバイトをしている暇はないし、勉強に集中するべき時期です。
実際に、僕の宅浪時代はアルバイトに迷いに迷い、始めたのは5月で直前期はかなり苦しかったです。
こうならないように、早めにバイトを決めて、稼いでおくことをオススメします。
マッハバイト
でバイトが決まると最大一万円貰えるので、宅浪生にかなりおすすめです!
-
-
【浪人生必見】勉強と両立!おすすめアルバイト5選
どうもこんにちは!ゆーくんです! アルバイトをしながら浪人する人にオススメのバイトを紹介していきます。 浪人しながらアルバイトすることに迷っている人は【浪人生必見】バイトと両立可能?いつまで?徹底解説 ...
続きを見る
オンライン授業の無料体験を受けておく
オンライン授業は勉強の質高くなり、学習効率が独学より良いです。
さらにスタディサプリなら無料期間があり、宅浪生は時間があるのでかなりの量を見ることができます。
実際に、僕が宅浪で阪大に逆転合格をできたのはスタサプを有効活用したからです。
公式HPはこちら▷▷スタディサプリ公式HP
宅浪が決まったらやるべきことまとめ

以上が宅浪が決まったらやるべきことでした。
宅浪はかなりハードですが、他の受験生よりも勉強と向き合うことができます。
この一年を本気で歩む日々は人生できっと大切な期間になると思います。
後悔の無い一年にしてください!