
先日テーマをいじる練習台として、エックスサーバーでサブドメインを新たに開設し、Wordpressをインストールしました。
しかし、検索するとやり方がほとんど出てこなかったので、同じ境遇の人の役に立てばと思い執筆しました。
では見ていきましょう!
目次
サブドメインに新規Wordpressをインストールしてもいいの?

サブドメインを取得し、新規Wordpressをインストールすることに対してメリット・デメリットが存在します。
これを見て今一度この方法でいいのか検討してみてください!
いやいや、それはもう調べつくして後は方法だけ知りたいんだ!という人は飛ばしていただいてもかまいません。
サブドメインに新規Wordpressをインストールするメリット
- 管理やインストールが楽
- 別ドメインのプラグインなどの影響を受けない
同じWordpressでサブドメインも管理する方法もありますが、新規Wordpressをインストールするほうが簡単で初心者に優しい傾向があります。
ログインもパスワードとIDを使い分けるだけでそれぞれにログインすることができます。
サブドメインに新規Wordpressをインストールするデメリット
- 有料テーマを買い直す必要があるかも
- SEOがメインドメインに影響しない
- プラグインや設定が最初から
サブディレクトリ型にすると、メインドメインのSEO評価を良い意味でも悪い意味でも引き継ぐことができますがサブドメインはできません。
正直、サブドメインに新規でWordpressをインストールすることに対してデメリットがないのですが、他の方法の方がいいときもあるよ!って感じです。
ちなみに、初心者の方はマルチサイト設定はかなりハードルが高いと思う(筆者もよくわかりませんでしたw)ので、特にこだわりがないなら今から紹介する方法をオススメします!
エックスサーバーでサブドメインを作る

ではサブドメインの作り方を紹介してくのですが、エックスサーバーさんが丁寧に解説してくれているのでこちらを参考にしてください。
補足ですが、無料独自SSL化には必ずチェックを入れておきましょう。入れ忘れたままサブドメインを作ってしまった場合はこちらを参照してください。
無料独自SSL化とは簡単に言うと、インターネット上の通信を無料で暗号化してくれることで、一般にセキュリティが強くなります。
サブドメインが反映されるまで少し時間がかかるので、しばらくたってから次のステップに移りましょう!
サブドメインにWordpressをインストールする

サブドメインが反映されたら次にWordpressをインストールしていきます。
①サーバーパネルにログインしていない人はこちらからログインしてください。
②Wordpress簡単インストールを押して、サブドメインを持つ親ドメインを選択します。

③WordPressインストールをクリック

④WordPressのインストール設定を入力

- サイトURLがサブドメインになっているか確認しましょう。
- 自動でデーターベースを作成するにチェックを入れましょう。
⑤確認画面へ進み、間違いがなければ「インストールする」をクリック
⑥完了画面が出てきたらインストール完了です!
エックスサーバーでサブドメインを作り複数Wordpressアカウントを持つ方法まとめ

意外に簡単に作れるもんですね!
サブドメインに新規でWordpressを入れると設定やプラグインが最初から入れ直しですが、親テーマに左右されないサイトを作ることが可能になります!
ぜひ自分の用途に合わせてドメインやWordpressをインストールしてみてください。
関連記事
-
-
個人的ニュース~ここ6日間の気になった話題まとめ(2020 7/13)~
みなさんこんにちは。 ここ6日間の気になった話題を紹介する個人的ニュースのコーナーです‼ 最後に無料の読書サービスを紹介しているのでぜひ参考にしてみてください‼ 目次1 興 ...
続きを見る